前ブログの「飯沼山 円福寺」からの続きです。
飯食って、眠気をこらえながら、また雨の中を、やっとこさ辿り着きました。
♪辿り着いたら いつも雨降り そんなことの繰り返し…。
御 詠 歌:音にきく
...
カテゴリ:神社・仏閣 > 千葉県
坂東三十三ヵ所巡礼の旅(27) 千葉県銚子市「飯沼山(いいぬまさん) 円福寺(えんぷくじ)(飯沼観音)」
思い立ったが吉日よろしく、ゆで太郎で朝そば集会をやって、家に戻ってきた途端、そうだ!京都坂東三十三観音巡りへ行こうとなり、急遽、S660を駆って千葉へと向かったのでした。
ここ、坂東三十三観音二十七番札所となってます。
漁港近くの銚子にあるんです。
...
坂東三十三ヵ所巡礼の旅(14) 千葉県館山市「補陀洛山 那古寺(那古観音)」 ~宵待草子の坂東三十三霊場 結願巡礼(7)~
(前回の続きから)
いやぁ、いよいよ秩父三十四札所巡りに続き、坂東三十三札所も終わりに近づいてきました。最後の札所、いわゆる結願寺(けちがんじ)へと向かいます。
赤いマーカー部分、館山市へ向かいます。
...
坂東三十三ヵ所巡礼の旅(14) 千葉県木更津市「平野山(へいやざん)高蔵寺(こうぞうじ)」 ~宵待草子の坂東三十三霊場 結願巡礼(6)~
おはようございます。宵待草子です。
昨日は、2日続けて会議がありました。
いつのならねぇ、会議の後の懇親会があるんだけど…。
家に帰って…呑みましたわ。
(前回の続きから)
さあさ、坂東札所巡り。
まだまだ続きまっせ。
今回は、オレンジ ...
坂東三十三ヵ所巡礼の旅(13) 千葉県いすみ市「音羽山 清水寺(清水観音)」 ~宵待草子の坂東三十三霊場 結願巡礼(4)~
(前回の続きから)
海上山千葉寺、大悲山笠森寺と巡礼し、なかなか快調に午前中の3ヶ寺目と巡ります。
今回紹介するコースは、黄緑のマーカー部分です。
ここ「清水寺」は、千葉県いすみ市岬町鴨根にある天 ...