この日(5月17日)は、自粛生活の中でも食生活は変えられない。
久しぶりに秩父の方へ足を延ばし、秩父市のラデブ(ラーメンデータベース)人気№1の店に行こうとなり、S660を駆って初夏の秩父路を快走した。
途中、時間潰しに、ここ秩父神社に寄ったのであ ...
カテゴリ: 神社・仏閣
一般参拝 (063) 埼玉県行田市「玉嶹山(ぎょくとうさん) 不動院 總願寺(そうがんじ)」
今日は、こんな寺院を紹介しましょう。
「玉嶹山不動院總願寺」。
「不動ヶ岡不動尊」とも呼ばれ、本尊は智証大師作と伝わる不動明王。関東三十六不動尊霊場の一つ(第30番)で、関東三大不動の一つに数えられています。ご利益は、開運、商売繁盛、火防の守護です ...
坂東三十三ヵ所巡礼の旅 茨城県大子町 第21番札所「八溝山(やみぞさん) 日輪寺(にちりんじ)」
「黒羽山 大雄寺」から、いい加減、飽きるような、そりゃあ酷い山道を1時間以上ドライブして着いた先がここ、坂東三十三札所の「八溝山 日輪寺」。
日輪寺は坂東観音巡礼の21番目の札所で、八溝山の山頂付近にあるお参りのしにくいお寺です。
そして、語り継がれ ...
一般参拝(61) 栃木県大田原市「黒羽山(くろはねさん)大雄寺(だいおうじ)」
おはようございます。宵待草子です。
この日(4月11日)は、毎度お馴染みのクソコンチクショーな武漢コロナウイルスのお陰で、どうにも行動範囲が狭まっている。
なので今日は、坂東三十三観音巡りをやることにした。茨城県の最北端の泣く子も黙るような秘境に ...
坂東三十三ヵ所巡礼の旅(28) 千葉県成田市「滑河山(なめがわさん) 龍正院(りゅうしょういん)(滑河観音)」
前ブログの「飯沼山 円福寺」からの続きです。
飯食って、眠気をこらえながら、また雨の中を、やっとこさ辿り着きました。
♪辿り着いたら いつも雨降り そんなことの繰り返し…。
御 詠 歌:音にきく
...