本日の2食目はこれ。 山葵漬けの逸品を紹介しましょう。
山葵(わさび)の粕漬です。通称「わさびづけ」。
これの一番美味しい店、紹介します。
「ここより美味しい店がある」って話はなしでね。アタシの ...
カテゴリ:逸品 > 長野県
長野県中野市 「田りた麺之助 半生うどん」(2) ~半生うどん~
今回の逸品はこれです。 ブロ友のDora氏からのいただき物。 新潟県在住の彼が、なんかね、長野県へツーリングに行った先で送ってくれたうどん。 アハハ、長野県出身のおいらが知らない美味しいうどん屋を知ってたんだわ(^-^; ここのうどん、過去に1回送ってもらって食 ...
長野県飯田市 ㈲肉の鈴木屋「遠山ぶたじん 定番タイプ」(2)
簡単!焼くだけ!美味しい豚肉のスタミナ焼き!
知る人ぞ知る「遠山ジンギス」。
羊に始まり、豚、鶏、猪、鹿、熊、馬、鶉、牛の黒ミノ、牛サガリと山の幸を何でもジンギスカンにしてしまう店。
おいらも過去には、ジンギス(羊)、ジンギスハイグレード(羊)、し ...
長野県上田市 ㈱飯島商店「三宝柑福居袋」(2)
今日は、これを紹介いたしましょう。
「みすゞ飴」で有名な㈱飯島商店の逸品を紹介しましょう。長野県は上田の銘菓。いわゆる果汁入りのゼリーです。
「三宝柑」。和歌山県特産の由緒ある柑橘。
そのあまり ...
美味しい七味! 長野県長野市 ㈱八幡屋磯五郎「七味ごま袋 80g」
本日の逸品はこれ。 八幡屋磯五郎の唐辛子ばかり紹介してたので、ちょっと面白いものを紹介しましょう。 これ、本来は長野県出身のおいらが買って来るのが普通なんでしょうが、これは群馬県出身のK女史が長野市へ単身赴任となり、逆においらへのいお土産でのいただき物 ...