本日紹介するお酒は、これ。 利根沼田地区の日本酒がGⅠ認定されました。 GIとは、「地理的表示(ちりてきひょうじ、英: geographical indications、GI)といい、ある商品の品質や評価が、その地理的原産地に由来する場合に、その商品の原産地を特定する表示。 ...
カテゴリ: アルコール類
山口県萩市 ㈱澄川酒造場「東洋美人 純米大吟醸50」
本日紹介するお酒は、これ。「東洋美人」と言ったら、「獺祭」とともに、山口県を代表する極旨な銘酒! そんなメーカーから出た日本酒が、「東洋美人 純米大吟醸50」。純米大吟醸ですよ。その純米大吟醸が、「1合瓶220円(税込)」という破格の値段で売り出されたのです ...
福島県田村市 ㈲玄葉本店「あぶくま 大吟醸無濾過原酒」
本日紹介するお酒は、これ。 このお酒、酔待童子部長付の秘書担当のNちゃんが、実家へ帰省した折に買ってきてくれたお酒。 実家は福島県福島市とのことで、地元の酒を買ってきてくれました。 昼食に誘っ ...
冨永貿易㈱ 「素滴しぼり 果汁100%チューハイ」 ~オレンジ、グレープフルーツ、りんご、ぶどう、パイナップル~
今回紹介するお酒はこれ。 有るようで無かったチューハイ。それは果汁100%チューハイ。 今回紹介するアルコールは、果汁100%のチューハイ。 う~ん、厳密に言うと、アルコール度数4%なので、果汁96%だとおもうのですが、それとも、果汁100%に4%のアルコー ...
新潟県佐渡市 ㈲加藤酒造店「純米 風和(かぜやわら)」
本日紹介するお酒は、これ。 「風和」と書かれたこの酒、おいら酔待童子の飲み友達のK氏からのいただきもの。 新潟県は、佐渡のお酒で、過去には、当ブログで「拓(ひらく)」や「上弦(じょうげん)の月」を ...