本日紹介するお酒は、これ。
この蔵。我が故郷、池田町の同じ町内にある酒蔵。
むかしはそれほどでもなかったけど、今はどこに出しても恥ずかしくないだけの実力を持つ酒蔵。
なんでも、以前から、蔵で内緒で楽 ...
カテゴリ: アルコール類
日本酒シリーズ(233) 樋木酒造㈱「鶴の友 上々の諸白」
本日紹介するお酒は、通称「鶴友」。
新潟県以外の人で、この酒を知っていたら、アンタは超酒通ですぞ。
この酒、根強いファンが多いんです。樋木酒造という、 決して大きくはありませんが、地元・新潟に愛される酒を造り続けている酒蔵。
「"地酒"とは本来はその ...
日本酒シリーズ(231) 大洋酒造㈱「紫雲 大洋盛 純米吟醸」
本日紹介するお酒は、これ。
厳寒の折、新潟県は村上市へ出張した際に買ってきたお酒です。
私酔待童子の好きな日本酒の五指に入っている「〆張鶴(しめはりつる)」。これも村上市にある造り酒屋。こっちば ...
日本酒シリーズ(230) 大洋酒造㈱「吟醸 日本国」
本日紹介するお酒は、これ。
国の名勝天然記念物「笹川流れ」や歴史とロマンの山「日本国」を有する新潟県村上市の山北地区、ここは、山形県と境界を接する県北の町。豊かな自然の中から産する酒造好適米「たかね ...
日本酒シリーズ(229) ㈱中村亀吉「玉垂 大吟醸」
本日紹介するお酒は、これ。
この酒造メーカー知っていたら、あなたは相当な日本酒通です。
私酔待童子がこの酒と知り合ったのは、もう十数年前の青森市のとある酒場。
当時、日本酒を知りだして、ちょいと ...