本日のカップはこれ
過去に紹介しているカップ…。
なぜこれを買って、食べて、紹介するかというと、それはそれは切なくも長いお話があるんですよ(^-^;
「ナンダコレ!珍百景」で自販機で「タガメサイダー」なるものを売っている映像を見て、こりゃあ、出遅れてしまうわい!ということで、販売元から取り寄せたんですな。
お味・ええ、ぜ~んぜん、いいですよ~。凄くいい香り…。
タガメ! ええ、水棲昆虫の王者さ。
時には、田んぼを気持ちよさそうにウニョウニョと泳ぐ、あの蝮(まむし)を襲って瞬殺してしまう戦闘能力の持ち主。
ええ、相手の体へ嘴(くちばし)を刺して、その体液を吸うのだ。
実は、おいら、いまから20年くらい前に、このタガメを飼育&繁殖させていたんだ。餌は、生きた魚や蛙。こいつらを一瞬で捕えて鋭い嘴を刺して体液を吸う。
まっ、その話は、別の機会にすることとして、このサイダーを買ったときにね、おまけでいただいたのが、「昆虫ふりかけ カイコのさなぎ」。
なんでも、「やきそば用」なんて書いてあるじゃないですか。
因みに「カイコのさなぎ」とは、これ。
長野県では、「絹の花」と呼んで食べてます。
おいらも若い頃は常食してたわ。
匂いが強くてね、魚釣りの時の餌としてはいい餌なんですよ。
これを製糸場で安く購入し、釣りの餌にしながら、ポリポリ食べてたわ(^-^;
んなわけで、これのふりかけを、焼きそばにぶっかけて試食してみようという試みさ。
その試食用のカップに選ばれたのが、この「ペヤングやきそば」。
なぜかというと、このふりかけに「やきそば用」なる表記があってね、「焼きそば」とか「焼そば」ではなく、「やきそば」を使っているカップが、このペヤングだったわけさ。
◆メーカー説明◆
「本格的鉄板やきそばをイメージし、コシのある麺、飽きのこないまろやかな味のソースでご好評」だそうです。
添付物は、ソース(液体)、かやく、ふりかけ、スパイスです。
麺は、いつもの中細油揚げペヤング麺です。
食べ慣れた食感とちょっとレトロチックな味わいが逆に安心感をもたらせてくれます。
ソースは、酸味を抑えたまろやか~な味わいです。
シンプルな味ながら、やはり侮れない円やかさと美味しさがありますね。やっぱりソース焼きそばと言ったら、このソースで決まり!
具は、キャベツ、味付け鶏ひき肉、ごま、香辛料、アオサ、紅生姜です。そして、「カイコのさなぎ」ふりかけ。
あの鯉の餌のようなペレットは健在です。
ペレットと、集魚剤になる「カイコのさなぎ」…。
ヤバい奴等が集まってしまった…。
味わい自体は、匂いは抑えてあり、意識しなければ昆虫の存在は感じません。逆に、「カイコのほかにもち米、ごま、のり、あおさ、唐辛子、ねぎ」などが入っているため、ほぼ普通のふりかけ…です。意識しなくても大丈夫です。
◆商品データ◆
発 売 元:まるか食品㈱、(同)TAKEO
シリーズ名:ぺやんぐ
商 品 名:ソースやきそば
販売地域:全国
発売年月日:昭和50年3月13日(月)
リニューアル年月日:平成27年6月8日(月)
購入年月日:令和2年8月22日(土)
試食年月日:令和2年8月23日(日)
購入場所:ロピア
定 価:193円(税抜)
購入価格:109円(税抜) 値引き率:43.5%
◆商品の評価◆ (★×5段階評価 標準は★×2)
麺 ★★ 麺種:フライ 太さ:中細 湯戻し時間:3分
ソース ★★★
具 ★★★
総 合 ★★
もうあ~だこ~だ言う必要もないくらいメジャーな製品ですよね。実際、私宵待草子的には、カップ焼きそばというと、これとU.F.O,だと思ってますんで。さてさて、このカイコのふりかけ。「ふりふり ちょい虫 昆虫ふりかけ」なるもの。ええ、昆虫臭くはないし、きっとカルシウムその他の栄養成分は優秀なんでしょう。でも、ちょっと粉っぽくてきちんと混ぜて麺に吸着させないと…咽(むせ)ます。別になくてもいいし、有ったらあったで面白いし…というのがおいらの評価かな。
◆その他の情報◆ (一日の必要量に占める割合 100%が★×5)
内 容 量:120g 必要湯量:480ml
エネルギー:★★ 544kcal
食塩相当量:★★★ 3.6g
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。