本日のレトルトカレーはこれ。
昨年(9月8日)、苫小牧にある知る人ぞ知る「マルトマ食堂」を再訪した際に買ったレトルトカレー。
マルトマ食堂。いつ行っての人だかり&行列は当たり前。安くてボリューミィ。特に、ホッキだけで20種類くらいのメヌーがあり、この「ほっきカレー」は一番人気。ホッキだらけだよ~。
◆メーカー説明◆
ありません。
添付物は、ありません。
ル ー 粘度:濃 辛さ:★×3(5段階評価)
超濃厚なルゥ。デミグラスソース見え隠れしてます。甘・辛・スパイシーのバランスが凄くいいわぁ。ルゥの量も250gと大量。ご飯が足りなくなっちゃったわ。にしても、このルゥいいわぁ。いつもなら、ガラムマサラをタプーリ振りかけちゃうのに、さすがにこのルゥにはもったいなくて、掛けられなかった。
具
人参、北寄貝、馬鈴薯、玉ねぎです。
歯応えのある短冊切りの北寄貝がゴロゴロ入ってます。ん?ここに入っている具は、ぜ~んぶでっけぇ。こりゃあいいわ。でもね、店で食べる北寄貝ほどの柔らかさではないことと量ではないです。
◆商品データ◆
発 売 元:マルトマ苫小牧卸売㈱
商 品 名:マルトマ食堂のほっきカレー
購入年月日:令和元年9月8日(日)
試食年月日:令和元年12月21日(土)
購入場所:マルトマ食堂
定 価:1,000円(税抜)
購入価格:1,000円(税抜)-
◆商品の評価◆ (★×5段階評価 標準は★×2)
ル ー ★★★★★ 湯煎時間:3~5分
具 ★★★★★
総 合 ★★★★
美味しくて文句は全くありません。強いて、本当に強いて不満点を挙げるとしたら、やはりお値段でしょうな。量が多くて、美味しくて…は、当たり前ですわな。値段が値段ですからねぇ。もうね、絶対にリピートありです。機会があったら、是非、食べてきてください。
◆その他の情報◆ (一日の必要量に占める割合 100%が★×5)
内 容 量:250g
標準栄養成分 1袋(250g)当り
エネルギー:★ 245kcal
食塩相当量:★★★★ 4.5g
我が家のカレーを美味しくするグッズがこれ。
デミグラっぽいこのブラウンルゥ、いいっすねぇ。
ルゥの量が多すぎて、バランスが悪いわ(^-^;
粘度高く、コクがあり、凄く深みのある味わい…。
甘さと辛さの両立、そしてスパイス感もシカーリと乗っかってきてる。
プライスがチョッチが良過ぎだけど、うんまいんで許しちゃうわ(^^♪
また、本物、食べたいぞ~!
コメント