おはようございます。宵待草子です。
昨日は、群馬県は館林市へ出張。懇親会はおでん屋。
おでんと日本酒。いいねぇ!(^^)!
今日は、15時過ぎから有給を取って実家へ帰る。
夜はスナックで飲む。アハハ、それが主目的だったりして(*^^)v
この日(2月28日)は、四国は高松出張。
お昼ちょっと前に岡山へ到着した。
行きは素面だったので、お互い別々の席でテキトーに時間を潰した。
ここ、前回訪問は、平成24年7月29日。
久しぶりの岡山の駅そばだぜぃ。
◆店舗データ◆
設置 駅:JR岡山駅
店 舗 名:麺処 吉備
所 在 地:岡山市北区駅元町1-1
設置場所:在来線側2階改札近く
営業時間:7:00~21:00
券 売 機:有
割 り 箸:有
◆注文商品◆
注文商品:かき揚げそば(480円)
入店年月日:平成31年2月28日(木)
◆評 価◆(★×5段階評価 標準は★×2)
麺 ★ 冷凍
冷凍麺特有の風味はなしです。傾向的にに西日本に多い柔らか目な感じで、ちょっと茹で過ぎ。クタクタネチャネチャ感が出ちゃってます。冷凍麺って、風味はあまりないけど、湯戻しをきちんとすると、麺自体は美味しいんですけどね。
汁 ★★★★
ごくごく飲める美味しさがあります。これはズバリ旨い。瀬戸内の小魚出汁が効いていて鰹だしとのコラボが抜群にいいです。優しい味ながら、力強いそばにも負けない強さがあります。あまりにも美味しいので全部飲んでしまいました。
具 ★★
天ぷらは野菜たっぷりの具系。やや小振りです。揚げ立てなので、汁を吸って適度にばらけます。かまぼこ1切れとわかめはおまけかな。
お薦め度 ★★
やはりこちらは「うどん」が主流なんでしょうかねぇ。この後、讃岐うどんが待っているので、あえてそば(←選択肢としては「そば」しかないんだけど)を注文したんだけど、麺は不味い、汁は美味しい、具もいいねぇ、そしてクオリティに比し高すぎると、全体的にアンバランスな印象が残った駅そばでした。
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。