食べた人に「はぁ~、食った」とホッと一息ついて、前向きな気持ちになってもらいたいカップ麺。

最近のカップめん市場は、近年、過去最高ベースで推移しているものの、10~20歳代におけるカップ麺の購入率は全世代の中でも低いんだって。で、そ奴らをターゲットにしたらしいっす。
カップの上面は丸型。下へ行くと角型となり、持ち易くしたんだってよ。
なんかヨーグルトの容器みたい(~_~;)

マルちゃんの先輩老舗ブランド「HOT NOODLE」を駆逐しちゃうんでしょうかね。 → 毎回同じ文句でスミマセヌm(__)m
◆商品データ◆
発 売 元:東洋水産㈱
シリーズ名:MARUCHAN QTTA
商 品 名:TONKOTSUラーメン
発売年月日:平成29年3月27日(月)
販売地域:全国
購入年月日:平成29年3月27日(月)
購入場所:イオン 飯田店
定 価:180円(税抜)
購入価格:127円(税込) 値引き率:34.7%
試食年月日:平成29年5月15日(月)
◆商品の概要◆ (★×5段階評価 標準は★×2)
ラードの香ばしい風味がする滑らかで歯切れ良い麺に、香辛料でメリハリをつけた濃厚でとろみある豚骨スープ。


添付物 ありません。オールインワンタイプです。

麺 ★★★ 麺種:フライ 太さ:中細 湯戻し時間:3分
「「ノンスチーム製法」によるなめらかで歯切れよく、小麦の風味を感じることのできる麺。ラードを使用した油で揚げ、香ばしい風味をつけた」そうです。
不思議な麺です。油揚げ麺ながらまるでノンフライ麺のような食感。そうハリガネを彷彿させる小麦感と粉感が満載。廉価版カップとしては異例の麺質です。

スープ ★★★★ ベース:豚骨
「豚骨の旨みをベースに、ガーリックのコクと生姜の辛みを利かせた、濃厚でとろみのある豚骨味のスープ」とのことです。
濃厚な豚骨スープです。粉末スープでここまでとろみと豚骨感を出すってのは凄いと思います。ニンニクと生姜が旨みを倍増させてます。ただ、冷めたスープはかなり塩分のカドが立って塩っぱいです。

具 ★★★
味付豚肉、ねぎ、キクラゲ、ごまです。
破片みたいな肉ではありますが、豚バラの味わいはシカーリ感じ取れます。豚骨ゆえ具に制限がありますが、廉価版カップとしては健闘していると思います。

お薦め度 ★★★★
ノーマルな豚骨って、ライバルたるカップヌードルにはありませんよね。180円の縦型カップでは最強の豚骨カップでしょう。ご存知、食べた後の「食ったぁ!」的感覚はあまり感じません。何故かって?美味しいけど少な過ぎて満足感少なしデスネ。ライバルカップ見たく「ビッグ」の登場、是非、お願いしたいものです。
◆その他の情報◆ (一日の必要量に占める割合 100%が★×5)
内 容 量:76g(うち麺量60g) 必要湯量:290ml
エネルギー:★ 341kcal(うち麺・かやく289kcal、スープ52kcal)
食塩相当量:★★★ 5.1g(うち麺・かやく2.3g、スープ2.8g)
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。