じっくり炊きだした豚骨の旨みと豚脂 (とんし) が凝縮したスープに、
にんにくが香り立つ明星独自の
麺密もっちり製法で作る「超極太麺」が絡み合う一杯
「明星 麺神」。
このカップ、"麺密もっちり製法"により、まるで有名ラーメン店で食べるような超極太で締まりのある食感の麺と、旨みが濃く香り高い「濃香スープ」が特長。
昨今、豚骨ラーメンは細麺だけでなく太麺も人気になっており、相性の良さが見直されているそうな。
今回の新商品は、締まりのある超極太麺に、じっくり炊きだした豚骨の旨みが凝縮した豚骨スープを組み合わせたそうで、仕上げに別添の「濃香の一滴」を加えると焼豚、にんにくの香りで一層風味が増すんだって。
麺神の麺、おいらは好きですよ。
できればねぇ、丼型カップで食べたいわ~(^^♪
◆アピールポイント◆
「締りのある超極太麺に、炊きだした豚骨の旨みが凝縮した豚骨スープ。「濃香の一滴」を加えると焼豚、にんにくの香りでより一層風味が増すそうで、具材は焼豚、キクラゲ、ニラを組み合わせた」そうです。
カップの種別:【定番(一般)】【新発売】
添付物は、スープ(液体「濃香の一滴」:後入れ)です。
麺は、「塩麹を練り込み麺自体の旨みも増した、締まりがあり、かみ応えのある超極太麺」だそうです。
幅広なうねりを伴う極太ノンフライ麺です。
加水率は低めに設定し、市中の極太うねり麺っぽい食感が、シカーリと表現されてます。
なかなかカップ麺で「ワシワシ」が似合う麺ってそうはないので、ちょっと嬉し!
密度感が高く、噛みしめると反発して歯を押し返すような弾力、塩麹練り込み麺の効果でしょうか?小麦感が凄くいいデス。
スープは、「じっくりと炊きだした豚の濃い旨みに、にんにく、ペッパーで風味を増し、背脂を加えたこってり豚骨スープ。別添の「濃香の一滴」を加えると、焼豚だれ、にんにくの香りが広がり食欲をそそる」とのことです。
〇 当初から充填されている粉末スープ
〇 「濃香の一滴」(後入れ)
濃厚な中にも、豚クッサーもなく、麺神カップシリーズとしては、割とおとなし目な感じがします。
そのおとなしさをニンニクと黒胡椒が、ちょっとパンチを食らわしてくれます。
「濃香」を特徴付ける「焼豚だれとニンニクの香り」ですが、どうにも「焼豚だれ」の味が判んなくてね。
結局、ニラの香りとニンニクの味がするスタミナ系豚骨スープでした。
具は、「王道の具材である焼豚、食感の良いキクラゲ、彩りもよく香りも強いニラを組み合わせた」そうです。
チャーチップはそこそこ入っていて、普通に楽しめました。
コリっとした食感の木耳(きくらげ)、彩りが良く、かなり口臭を放つニラ。
このニラがいい仕事をしてました。
しかし、ニラが苦手な人には、かなり目障りな存在になると思います。
◆商品データ◆
発 売 元:明星食品㈱
シリーズ名:麺神カップ
商 品 名:濃香豚骨
販売地域:全国
発売年月日:令和4年5月16日(月)
購入年月日:令和4年5月17日(火)
試食年月日:令和4年5月18日(水)
購入場所:ローソン JRさいたま新都心ビル店
定 価:230円(税抜)
購入価格:248円(税込)
◆商品の評価◆ (★×5段階評価 標準は★×2)
麺 ★★★★ 麺種:ノンフライ 太さ:極太 湯戻し時間:5分
スープ ★★★ ベース:豚骨
具 ★★★
総 合 ★★★ ※ 販売価格に応じた評価の調整を行うことがあります。
極太な麺とそれに比し、あまり特徴のない豚骨スープ。
でも、不思議と麺とスープの相性の良さを感じました。
歴代「麺神」シリーズに比し、ちょっと感じるインパクトの弱さを、「ニラ」が存在感を放ってました。
完成度といった点で、ちょっとその低さを感じました。
◆その他の情報◆ (一日の必要量に占める割合 100%が★×5)
内 容 量:95g(うち麺量70g) 必要湯量:400ml
エネルギー:★ 371kcal(うち麺・かやく294kcal、スープ77kcal)
食塩相当量:★★★★ 6.4g(うち麺・かやく2.2g、スープ4.2g)
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。