本日の二軒目はここ。
またまた ♪大糸線に 揺られて着いた ここは松本 信州路~。
調子こいてスンマセンm(__)m 乗ってきたのは運転手付きの社用車でした(^-^;
この日(12月8日)、令和3年1月3日に脳梗塞を発症し、半身不随の盲聾唖(もうろうあ:見えない聞こえない鳴けない)となった我が愛犬りゅう。
この日もまたまた脳梗塞を発症し、辛うじて息をしている状態。無反応!
17年近く我々酔待童子家の人々安らぎを与えてくれた犬…。
出張はキャンセルできない…。もうね、ぎりぎりまで有給休暇を取り、今生の別れをして出張へと向かった。
でも、そんな気持ちはおくびにも出さずに平然として松本へと向かったよ。
それでも我が愛犬の生命力は凄い。
もう立つこともできないし、何もできません。だって自力で食べることもできない。
だから、酔待童子♀は付っきりで食事を与えたり、抱いたり、シモの世話をしている。
それでも、水を呑んでくれたとのこと!ちょっと元気が出た。
地元の課長(♀)と待ち合わせし、♂×2、♀×2で、焼き鳥三昧さ。
ここ、秋吉。そんなに本数を食べない焼鳥ながら、ここでは食べる!だって美味しいんだモン。
それほど執着しない焼鳥であるが、秋吉の焼鳥は別格。
この中央のホットプレートに惹かれてしまうのだ(^^♪
◆店舗データ◆
店 舗 名:やきとりの名門 秋吉 松本駅前店
所 在 地:松本市中央1-5-3
電話番号:0263(36)2262
営業時間:(平日)17:00~25:00、(日曜・祝日)17:00~24:00
定 休 日:第二火曜日
◆注文商品◆
注文商品:純けい(塩 380円)、若皮、ねぎま(塩 395円)、すなぎも、ししとう、串かつ(370円)、キャベツ(ミックス 150円)
入店年月日:令和3年12月8日(水)
〇 キャベツ(ミックス)
○ とり皮
〇 ねぎま(塩)
〇 ねぎ焼き
〇 純けい(塩)
〇 すなぎも
〇 ししとう
◆評 価◆(★×5段階評価 標準は★×2)
食 材 ★★★★★
お薦め度 ★★★★★
ここの焼き鳥、5本一セットです。小振りなのであっという間に終わってしまいます。どうだろう?2セットは軽いですね。その中でも一番のお薦めは、「純鶏」。厳選された雌鶏だけを使用しています。普通の鶏肉なのですが、全く歯ごたえが異なります。とにかく歯ごたえが凄いです。きっと、若鶏ではなく、老鶏を使っているんでしょうね。コリコリした食感と旨みが堪(たま)りません。
キャベツは、塩、ソース、マヨネーズから選ぶんだけど、アタシはミックス(裏メニュー)。 何もかも美味しくて、一口サイズなので、酒が進み過ぎ~。
これが秋吉のタレ「三種の神器」。
塩、マヨ、ソースのMIX版。
メヌー表には載ってない裏メヌーです。
これは必ず注文する名物「串カツ」二人前。
割とすぐに出てくるんだよね。
焼くより速い(^^♪
ねぎまは、若どりのモモ肉とこだわりのネギを使った人気商品。
厳選されたメス鶏だけを使用し、歯ごたえとジューシーが最高。秋吉イチ押しのやきとりです。
おいら的には、これが一番美味しいと思うし、これが好き。
ねぎも口直しにはピターシのおつまみデス。
やはり、純けいは美味しい。
おいらの唯一のリクエスト。お代わりしちゃった(^^♪
でもなぁ、硬いから、確実に我が歯が蝕(むしば)まれる。
そして、これから。約38年近くお付き合いしているパブへと
心のこもったおつまみをいただいて…。
ここのママはおいら酔待童子が今までに出逢った人の中では、歌唱力では一番。
「泣きながら夢を見て」、「アマン」、「離別」などをデュエットしたけど、悲しかったわ。割と自信を持っているおいらの歌唱力でさえ、チンケで(/o\)
2時間ほど楽しんで、お別れした。
ここのママとマスター。個人的にいいお付き合いをさせていただいている。
いい青春時代を過ごさせてもらったんです。
何時までもお幸せに&楽しく飲ませてください。
我々は、この後、静かに寝床へ帰りましたとさ。
うん、我ながら品行が良くなった…と感じる年ごろ(-_-;
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。